- HOME >
- 0sake0jisan
0sake0jisan

お酒と自然をこよなく愛する、ただのアル中。幼少期からキャンプの魅力に取り憑かれ、今では「何もしない時間」を味わうためにキャンプへ行くようになりました。焚き火を眺めながらボーッとしたり、静かな夜にひとり酒を楽しんだり(カッコつけたけど昼から飲んでる)。そんなひとり時間の贅沢を、気ままに綴っています。
コスパ重視のおじさんが実際に行ってみた、主に関西・近畿地方のキャンプ場。と、お気に入りの道具たち。居心地のいいキャンプスタイルを探す旅は続きます。
キャンプでのんびり過ごしたい人におすすめの、ハイランダー(Hilander)ウッドフレームコット。 キャンプに持っていけば、確実に、最高なのんびりタイムを過ごせる優れもの♪ ハイランダー ウッドフレームコット レビュー コットというのは、この写真のようなベッドのようなものです。 こんなに大きいものは持っていけない! と思われるかもしれませんが、組み立て式なのでコンパクトに収納することができますので、ご安心ください。 ハイランダー(Hilander)ウッドフレームコットのおすすめポイントは、なんといってもお ...
キャンプ道具を揃えるにあたり、テントの次に購入を考えるものが、椅子とテーブルではないでしょうか。 出費は抑えたいけれど、おしゃれで、しかも長く使えるものが良い! と思いませんか? そんな人におすすめしたいのが、コールマン(Coleman)ナチュラルウッドロールテーブルです。 コールマン ナチュラルウッドロールテーブル レビュー コールマンのナチュラルウッドロールテーブルは、組み立てた脚に、テーブルをカチッと固定するだけ。 女性一人でも簡単に設置できます。 自然木を使用したウッドテーブルなので、木のぬくもり ...
冷えがめっちゃ長持ちする! と評判の保冷剤をわざわざ買ったのに、1泊のキャンプで翌朝には常温と、保冷力が持たなかったクーラーボックス。 ウキウキで購入した保冷剤はこれ → ロゴス(LOGOS) 保冷剤 倍速凍結・氷点下パックM 長時間保冷 長時間保冷できるとレビューでも絶賛されているので、クーラーボックスがダメなのかと思い、改造して保冷力アップをすることに。 結論、クーラーボックスをカスタムすることで、手持ちのクーラーボックスの保冷力が上がった気がします。 クーラーボックスの高級品なんて、いらんのやー! ...
チャムス(CHUMS)のキャンパーマグも可愛いし、キャプテンスタッグのモンテダブルステンレスマグもかわいいし。 魅力的なものがたくさん販売されている、キャンプ用品のマグカップ。 迷って迷って、スノーピークのロゴダブルマグを購入したのでレビューします。 スノーピーク ロゴダブルマグ ステンレス製 レビュー スノーピークのロゴダブルマグを選んだ一番の理由は、お手頃な値段だったから。笑 スノーピークなのに、1,500円程度で購入できました。 → スノーピークのロゴダブルマグをAmazonで検索する このステンレ ...
キャンプに行ったとき、コーヒーミルで挽いた豆で淹れたコーヒーは最高。 珈琲が好きなら、コーヒーミルはキャンプにおすすめです! コーヒーミルの商品を比較したりランキングにしているわけではないので、コーヒーミルをどれにしようか迷っている人には参考にならないかも? ちなみに私が使っているコーヒーミルは、Amazonで買ったリーズナブルな手動のもの。 コレです。 → Ddzmz 手挽きコーヒーミル キャンプ コーヒーミル 安いのでもおすすめ! キャンプで飲むコーヒーは、コーヒー好きとして最高。 インスタントのドリ ...
綺麗な日本海がすぐ目の前。 福井県大飯郡高浜町の若狭和田キャンプ場は、ロケーション抜群で施設も整っていて快適に過ごせました。 福井県高浜町 若狭和田キャンプ場 レビュー 若狭和田キャンプ場にはオートキャンプサイトはなく、駐車場から荷物を運ぶ必要があります。 (台車は管理棟で貸してくれます) なので駐車場からなるべく近い、BBQハウスの隣の区画サイトを利用させてもらいました。 61番、62番のサイトを利用させてもらいましたが、駐車場がほんと近いのでほぼオートキャンプ状態。 トイレや炊事棟からも近すぎず遠すぎ ...
ドッシリ感を求めるなら、ステンレス製シェラカップ?! スノーピークのステンレス製シェラカップを紹介します。 → スノーピークのステンレス製シェラカップをAmazonで検索する スノーピーク ステンレス製シェラカップ レビュー キャンプでアルミやステンレス製の器に熱いスープなどを入れると、熱くて器を持ち上げることできません。 でも、シェラカップには取っ手が付いているので、余裕で口元まで持ち上げることができます。 300ml程度入るサイズだから、 朝ご飯のスープにも、冬場の鍋の取り皿としても、白ご飯を入れても ...
キャンプの定番、本格カレーの簡単レシピ、私なりの工夫と注意点をご紹介します。 カレーに目玉焼きをのっけると、これまたおいしい♪ キャンプにおすすめ!定番の簡単本格カレーレシピ 材料(2人前) にんじん 1本 たまねぎ 1/2個 じゃがいも 2~3個 肉 150~200g(牛・豚・鶏なんでも) カレールー 1/2箱 米 1.5合 以下はお好みで S&B赤缶カレー粉 小さじ1~2 クミンパウダー 小さじ1 ガラムマサラ 小さじ1 ニンニク チューブで2㎝ ショウガ チ ...
キャンプの朝食におすすめな、簡単にできるおしゃれな朝食をご紹介します! スキレットで作るフレンチトーストレシピ 材料(2人前) 食パン4枚切り 2枚 卵 1個 牛乳 100ml~150ml 砂糖 大さじ1 バター 1切れ 作り方 スキレットを熱しておきます。 卵を溶き、牛乳、砂糖を混ぜ合わせます。(ジップロックの中ですると、洗い物が出ず便利です) 食パンを4等分に切り、2に浸します。 アツアツに熱したスキレットにバターを入れ、3を入れて焼きます。 両面焼いて、良い感 ...
白ご飯にお肉を巻いて焼くだけの、キャンプにぴったりの簡単レシピです。 今回は、キャンプ出発前日の夜に肉巻きおにぎりの下準備をして行きましたので、その方法をご紹介します。 キャンプにおすすめ!簡単肉巻きおにぎりのレシピ 作り方 サランラップを使って、白ご飯を丸めます。 大きすぎると、中まで火が通りにくく、温まりにくいので、ほどほどに。 さらに、お肉を巻き付けると、想像以上に大きくなりますので、小さめに丸めたほうが良いです。 割りばしなどの串に刺す方法もありますが、食べた後に串がゴミになるデメリットがあります ...