キャンプでかなり重要になるクーラーボックス選び。
値段もピンキリで種類も豊富なためかなり迷うと思いますが、お手頃価格で機能性を持ち合わせたコールマン(Coleman)のクーラーボックス、54QTは個人的にお気に入りです。
コールマン クーラーボックス 54QT レビュー
数年前に購入したのが、こちらのコールマン(Coleman)のクーラーボックス54QT。
クラシカルなデザインで、容量は51L、2Lのペットボトルが縦に入ります。
これはかなり重要です。
縦に入らなければ場所をとりますし、取り出しにくい。
とにかく、2Lペットボトルが縦に入るものを選ぶのがおすすめ。
そして、缶ジュースが85本も入るという大容量!!
どれほどのものか想像しにくいかもしれませんが、ファミリーキャンプでも十分な量ということになります。
持っていくものによっても左右されますが、きっちり3食の食事を作る2人ででキャンプに行って、コールマンのクーラーボックス54QTは3泊4日でも十分な容量でした。
54QTは保冷力もすごい!
そして、重要なのは保冷力です。
コールマン(Coleman)のクーラーボックス54QTは、氷が4日程度は溶けずに冷たさを保っていられるほどの保冷力がありますので、3泊4日でも冷たさをキープしていられます。
また、蓋がかなり丈夫な作りになっているので、椅子の代わりとしても使えます。
約113キロまで対応可能ということなので、だいたいの人は座れると思います。
気温や状況によっても保冷力は左右されます。
私は念のため、日陰にクーラーボックスを置くようにして、2Lペットボトルを凍らせておいたものを保冷剤の代わりに2本いれます。
2泊3日のキャンプでも問題なく冷えたままですし、凍らせておいた保冷剤代わりのペットボトルは2/3以上凍ったままでした。
コールマン クーラーボックス 54QT レビュー まとめ
クーラーボックスは、保冷力が命です。
キャンプに行っても保冷力が保てないと食材はダメになってしまうし、冷たい飲み物も飲めなくなります。
安いクーラーボックスを買った場合、保冷力に満足できなくて結局買い換えるということにもなりかねないので、できるなら、あまり安すぎるクーラーボックスは選ばない方がおすすめです。
その点、このコールマン(Coleman)のクーラーボックス54QTは、かなり安いというわけではありませんが、クーラーボックスの中では手頃な値段の方ですし、数年使用していても保冷力は全く衰えていません。
2〜3泊も余裕でこなせるので、今後も愛用していくアイテムになると思っています。
カラーバリエーションもグリーン、ブラック、レッドブラック、シルバー、ターコイズの5色展開と豊富なので、お好みに合わせて選んでみてください♪